安心を届けるため確かな技術で水をきれいにしています。
人材育成
安全で安心な水の安定供給のため24時間稼働し続ける水道施設にとって、維持管理は重要な項目です。公社ではあらゆる状況において的確に対応できる総合能力を有した人材を育成するため、適切な教育を行い、技術力向上に取り組んでいます。
技術力の向上
安全衛生の推進
危機対応力の強化
ライフラインの一つである水道は、県民の生活に欠くことのできないものです。公社では、万一の事故・災害の発生に備えてマニュアルの整備、訓練、応援体制の整備を行い、受託者として責任ある行動対応をとっています。
災害時の対応
震災発生直後から茨城県企業局と合同で災害対策本部を設置し、各事業所を通して支援業務を実施しました。
事業の最適化
効率的な運営をめざして
水づくりのコスト削減
茨城県企業局の健全な経営の一翼を担うため、各事業所では徹底したコスト削減対策を行っており、省エネルギーも含めた効率的で経済的な水づくりを常に心がけています。